お待たせー!(と言ってしまうぐらい恒例に)
もう大体の方が分かっているとは思いますが、漫画レポは基本的にその人の発行物から組み合わせて取っています。それ以外はノリです。私の描きたいキャラを優先にとかでもいいかも。
あと、今回はコミスタで描きました。昔ちょっとやってたので久々のコミスタ。クリックで全ページ拡大するよ!
それでは以下から。
お待たせー!(と言ってしまうぐらい恒例に)
もう大体の方が分かっているとは思いますが、漫画レポは基本的にその人の発行物から組み合わせて取っています。それ以外はノリです。私の描きたいキャラを優先にとかでもいいかも。
あと、今回はコミスタで描きました。昔ちょっとやってたので久々のコミスタ。クリックで全ページ拡大するよ!
それでは以下から。
…いきおいで、つくっちゃいました。(まだ特設ページが出来てないのに!)
新作「東方満月響」の1Tr「新参ホイホイ言わないで」のハーフ(1番抜き)です。
動画のことなんて全く想定してなかったので、先にできあがってた音楽の歌詞にあわせて適当に絵をならべていっただけです。絵はSAIで描いて、動画はjamバンドで適当に動かしました。ほんとにこれ音楽ソフトだったことを忘れるぐらいウチでは優秀な動画専門ソフト化しております。Adobeも涙目の、合計わずか15000円の動画スタジオ。
いやあ…動画って大変ですね! ニコ動に上がっている手書き東方への見え方が変わってきます。まさか動画がここまでの作業量だったとは…なんにせよいい経験でした。もう二度としたくないね! とか言ってるとまたしそうな気がしますけど(ええ
まあ…実力小出しにするってのは好きじゃないので、現時点での思いっきりを出せたのでとりあえずお疲れ自分! あとの元気は8/16にもっていこう。
あと、みなさん読んだと思いますが一応
エレベーターって1段100kgぐらいしかキャパないらしいんだよね、二人程度で壊れちゃうんじゃんか…。
月の宴で頒布した試聴版をホワイトキャンバス様にちょっとだけ委託しています。
2Trのフルと5Trの半分が聴けます、100円。
先にコミックマーケットでの試聴ファイルだけ公開しておきます
特設ページはもうちょっと…もうちょっとまってて
東方満月響(とうほうまんげつきょう)
6曲 26分41秒
C74 2日目 西 く-32a
プレスCD イベント500円
ショップ700円(とらのあな様、ホワイトキャンバス様、あきばお~様、D-STAGE様、Grep様)
1.新参ホイホイ言わないで 3:45
(狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon)
歌:計名さや香
今作の目玉商品、ボーカルにチュアブルソフトの主題歌等、数々の音楽を歌っていらっしゃる計名さや香さんを迎えての初のボーカル曲です。アレンジも調律からコードまで派手に変更して、私が今まで作った全ての音楽からかなりズレたジャンルになっています。オーライフジャパンにお堅いイメージなどいらないでございますなんだぜ。
またレコーディングの日のことも漫画にしたいなあとか考えてます。超難しい歌を歌ってくれてありがとうございました。
2.う詐欺暗中飛躍 3:51
(シンデレラケージ ~ Kagome-Kagome)
いかにもてゐっぽいアレンジということで、電気的なジャズ。せこそうなKagome-Kagomeとはこれいかに。
3.ニート教 3:05
(竹取飛翔 ~ Lunatic Princess)
菊田さんのmixiコミュを真っ先に立てた私らしい、分かる人にはよくわかるアレンジですね。前作の1が好きな人なら馴染めるんじゃないかな? ジャンルは違うのに、どことなくチャイナフリーに似てます。それにしてもひどいタイトルだな!
4.永遠も億を過ぎて 5:10
(ヴォヤージュ1969)
最近よく、自分の永遠は半ばを過ぎてるのかなあと思ったりします。前作の2と6をあわせたようなちょっと地味目の曲。
5.人間の歴史は愛の炎 4:11
(月まで届け、不死の煙/プレインエイジア)
この2曲って面白いぐらい混ざるんだよなあ…まさか最初から狙っていたとでもいうのか!? 前作の5の「アイリッシュ」を「スパニッシュ」に変えたような曲です。この中で一番派手なメロディ等のアレンジは行ってないかも。総合的に見ればやってることはかなりデタラメですけど。
6.新参ホイホイ言わないで(karaoke) 3:45
(狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon)
7.God Slash 2:54
(綿月のスペルカード ~ Lunatic Blue)
まさかの綿月アレンジ あまりにCDからういてるアレンジなので別枠扱い 依姫かっこいいよ依姫 あまりひねりはないものの一応私らしくそれなりにコードをいじったりはしてます アドレス適当に入れると聴けるよ
とまあこんなかんじです。
ボーカル入りな上プレスしてるので値段設定でかなり死にそうですけど、1作目と並べていいぐらいの内容量なのでちょっと抑えて500円。イベントでは前作「東方奔放戯」も持って行くよ! 二つセットで1000円なので、気軽に買っていただけると嬉しいです。
売り切ってギリギリ位なので…夏コミの売り上げ次第で、今後のサークル活動の感じも固まるかな?
当日はよろしくお願いします。