メタルっぽい(とは)
久々のCDとなりました。前回が2019年、コロナ前です。
ライナーノーツは実は毎回書いてたんですが、リニューアル(という名の間違えて全消し)したので、実質ライナーノーツ第一弾。
オーライフジャパン
東方アレンジCD第20弾
中堅幻想狂
何よりもまず、よく出せたな……と思います。
現在小説家と二足のわらじをしている状態でして、黒鳶の聖者 4巻が4/25に発売だったのです。
その作業が三月に終わって、CDの入校日が4/19でした。
最初に思ったのが
「さすがに今回出せなくてもよくね?」
でしたね。
でも出しちゃった! 来てくれた人をがっかりさせたくもないですし、久々のビッグサイトのオンリーなので、ちょっと無理して頑張りました。
動画でも触れましたが、何かしら毎回テーマを持ってCDを作っています。
今回は3・4ボスオンリーのメタルのようでメタルじゃない、ちょっとメタルっぽいCDとなっております。
1. ラクトガールでメタルっぽい何か
(ラクトガール ~ 少女密室)
原点回帰ということで、最初にやっていたクサメタル分を多めに出しております。
セールで買ったコーラス音源Venusと、セールで買ったギター音源Jupiterに、割引アップグレードしたFXのTH-Uのセール拡張パック、ドラムは何故セールだったか分からないSD3のDeath&Darknessをもりもり使いました。
こういうセールで買ったものって、講座のブックマークや教本のように使わないことがあるんですが、今回はバリバリ役立ちましたね!
2. 明治十七年の上海アリスでメタルっぽい何か
(明治十七年の上海アリス)
PLAYエンジンのSILKを使った中国楽器をふんだんに出しつつ、メタルっぽい感じにアレンジしました。
前半を6/8に、中盤を変則的な3/4に、最後を再び6/8というリズムで作っています。
3. 人形裁判でメタルっぽい何か
(人形裁判 ~ 人の形弄びし少女)
アリスのキャラの雰囲気に合わせて、ちょっとゴシックホラー的な印象の音から始めて、後半からギターが入ってくる感じです。
そして出来上がったものがいかにもクサメタルで満足。
4. 幽霊楽団でメタルっぽい何か
(幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble)
幽霊楽団はもう思いっきりプリズムリバーのキャラクターに合わせて楽器を使いました。
冒頭のピアノはIvoryの拡張音源、ヴァイオリンはJoshua Bell Violinという半端なく音のいい音源で、最後のトランペットはV Hornsです。なんかもう最近のシンセの音の良さに使う度驚いてます。(SWAMとどっち使うか迷った)
幽霊楽団は沢山アレンジされてきた曲なので、私は『全アレンジの中でも特に主張が激しすぎるてててて』を狙って作ってます。
聞きながら「てててて主張激しいな!?」って思っていただけたらうれしい。
ちなみにてててては色々な音源を重ねてて、メインは多分8W Blackです。
5. プレインエイジアでメタルっぽい何か
(プレインエイジア)
プレインエイジアってイントロ以外は所謂発狂ピアノなので、ここの前半をシンセ、後半をギターにして独自のアレンジにしました。
これな、もこたんも同じなんよ。イントロで後は明瞭なメロディないの。仲良しか。仲良しだな。よし!
6. 華のさかづき大江山でメタルっぽい何か
(華のさかづき大江山)
妖々夢以降は殆ど日本人というか日本の妖怪類なのだけれど、勇儀をアレンジするとなると和楽器和太鼓持ち出したくなってこんな感じになりました。
使った音源はこちらもセールだったSonicaのバンドル。セール音源たくさん使えてめちゃたのしかった。(小学生並みの感想)
バランス良く重ねるために、サックスなんかも混ぜてます。こちらはSWAMじゃなければAustin Saxesというシンプルながら使いやすい音源です。
7. 少女さとりでメタルっぽい何か
(少女さとり ~ 3rd eye)
このアレンジ冒頭、凄いヴァイオリンの音だと思いますがこれもソフトシンセ。Bohemian Violinという音源です。(……こっちがJoshua Bellだったかもしれない、なんかもう甲乙付けがたくて自信ない……)
楽曲の雰囲気もあって、アリスと似たような方向性のアレンジにしました。アリスよりはじっとりした感じに。
8. 暇人船長さんのお仕事(再録)
(キャプテン・ムラサ)
再録曲を聴くと、伴奏の迫力をリバーブと切らないEQで作って、ドラムが犠牲になってるのがよく分かりますね!
この頃はこの頃で楽しかったけど、多分もうこういう使い方はしないかなあ。とか思いながら昔を懐かしむなど。
9. 古きユアンシェンでメタルっぽい何か
(古きユアンシェン)
デザイアドライブは何度も作ったことあるけど、こっちはやったことなかったのでした。
神主の中でもなかなかの派手さを誇る原曲なので、派手なサウンドが立つように中国楽器を入れてアレンジしてます。
10. 逆転するホイールオブフォーチュンでメタルっぽい何か
(逆転するホイールオブフォーチュン)
月の文明が未来文明感もあるのと、10枚目の特臭幻想狂で作ったうどんげをシンセメインのアレンジにしたので、そちらと合わせてシンセメインのメタルっぽい感じにしました。
サグメ様デザ秀。
11. いつでも頼りになるアイツ(再録)
(一対の神獣)
再録です。自分で作った記憶が曖昧な部分あるんですが……。博麗神社レギュラー。
メタルというわけではないのですが、比較的ゆったりめのロックから徐々に激しくという……あっ大体のトラックそうですね。
12. 魔法の笠地蔵でメタルっぽい何か
(魔法の笠地蔵)
地蔵はなんか和楽器だなと思って和楽器の出番となりました。
段々語ることなくなってきたぞ……!(ライナーノーツあるある)
だんだんキャラの話になっていくのもあるある。みんな背中に入ってるんだよな……。
13. 天使の腕試し(再録)
(セラフィックチキン)
ダンカグで遊んでらっしゃる方も多いかと思い、三ボスということで再録しました。
出オチみたいな楽曲だなと自分でも思います! でも中盤も後半もしっかり作ったので是非是非フルで聴いてね!
まさかそんな、あんな存在感で出てくるなんて……いいポジションだね久侘歌ちゃん。かわいいよ久侘歌ちゃん。庭渡神様って呼んだ方が良さそうなぐらい存在感出てきたよ久侘歌ちゃん。
14. 前衛組長(再録)
(トータスドラゴン)
こちらも再録曲。
前衛(プログレッシヴ)のロックの、何かの明確なパロディではないけど誰が聴いても初期のプログレっぽいと思うのを作りたいなと思って作った曲です。
シンプルな音色数ながら、展開コードとか結構悩みながら作りました。ちょっと凝りすぎて印象に残るアレンジに聞こえないかもですが、間違いなくこのアルバム中なら一番の難産曲で個人的にはお気に入り。
描いてみるとこちらもほんとデザ秀。一癖あるキャラすき。
15. 高山中腹の小休憩
(駒草咲くパーペチュアルスノー)
トリ付近にオケ曲入れるのも定番なので、特に語ることはないです。
敢えて言うなら、やっぱ原曲。
長調!? 神主ここに来て長調!? こうして次々新しい音楽出てくるから神主凄いですね。
これはもう合唱部アレンジが合いそうな曲だと思いながら作ってました。
16. スモーキングドラゴンでメタルっぽい何か
(スモーキングドラゴン)
スモーキングは横綱って意味じゃないですよ。
駒草山如、ぱっと実は綿月依姫っぽくありながら、なんかキャラとしては明羅を最初に思い出しました。しかもあの煙草が山女郎のアイテムなので必需品なんですね。幻想郷にすげー男前なのが来たぞ。
17. 神代鉱石でメタルっぽい何か
(神代鉱石)
4ボスながら凄いキーキャラみたいなのが現れてきましたね……。
イザナギ物質が、こう、古代アイテムでありつつ超文明オーパーツ感あるので(ファンタジーものあるある)、そういうのを意識してデジタル系の音色にしました。
DAWはCubaseを新しいバージョンに変更して、伴奏をV-Metalと、SR2のベースを使いました。
AmplitubeやEZMix2も使ったかも? 後はシンセ系は多分OmnisphereかSyntronik2かSerumですね。とはいえシンセ側はそんなに凝った音色はないです、ノコギリ波なので。
オーケストラ音源は、8W Black Editionを滑り込みしたのと、後はAPDのセールで買ったもの、他はSpitfireの音源とInfinite Brassと、Strezovの弦ですね。どれもセールで買ったやつです。セールで買ったやつばかりですね!
それでも何かしら出番があると信じて買ったもの達なので(セールでも買わないものは買わない)、こうしてたくさん使えてとても満足。
まだまだ作りたいので、次に向けてがんばるぞーっ。